今日はこのブログで初めて(?)、真面目な話をしようと思います! 曲ができて、普段あまりネットで話さないことを皆さんに話してみたくなったので、書いてみました。本心で書いているので、ぜひ最後まで読んでください。
新しい曲を作りました。先頭に貼ってある動画です。
この曲は、個人的にとても思い入れのある曲です。音楽ってなんだろう?って考えた時に、音楽そのものだけじゃダメだと気づいたのがこの曲を作りはじめた時です。
絵は音楽に対してコスパが高いといいます。絵は、一瞬見た時のインパクトが大きく、音楽よりも人の心を掴みやすい、と。
しかし、よくよく考えてください。その絵も、絵の技術だけが素晴らしいからではなく、その背後にあるストーリーが素晴らしいから好きになるはずです。誰も、線が素晴らしいとかそういう理由だけで心を打たれるわけではありません。線と点と面がなんらかの意思の下に有機的に組み合わさった時に作り出される世界観に、我々は心打たれるのです。
絵を描く方々は、どんな絵にしようかを考え、なんらかを伝えようとします。そうしないと絵は描けないですから。
一方、音楽は抽象度が上がる一方、何も考えずに描けてしまう節があります。音楽的な快楽を求めるような音楽が氾濫している昨今ですが、そこになんらかの感情に訴える部分があればどうでしょうか? 時間、旋律、リズムといった様々な要因が、有機的に一つのテーマへと吸い上げられ、強いメッセージを放つものになります。
私は、多くの人を感動させたいと思って音楽を作っています。ですから、私はそちらに方向性をシフトしなければならないと感じました。
ですから、私の名義はこれから「iiyume」にします。私なりに伝えたいメッセージがそこには含まれていますが、それは音楽で表現していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
今回の曲で、うさださんに素敵なイラストを使わせていただきました。ありがとうございます!
この世とは思えない美しい絵に感動し、使わせていただきました。絵の力に音楽が引っ張られていると思います。ありがとうございます。
0コメント