曲作ってVtuberでお天気紹介してみた

 Vtuberって自分でもなれるらしい。それはつまり美少女になれるということだ。そして、美少女に俺はなる!と誓った(木より固く、山より柔らかい意思で)。


 きっかけは、ささいなことでした。テレビのお天気コーナーで流れてそうなBGMを作ったことです。これ、せっかくだしお天気コーナー作ってみたいなと思いまして。実際にtenki.jpから今日の天気を引っ張ってきて、音声読み上げサイトで作った音声ファイルに、映像をアテレコ(?)してみました。


 作った曲はロイヤリティーフリーで公開しています。ぜひご利用ください!
 こちらからどうぞ。




可愛い↓ 

やってみた感想 

画面越しの美少女が、鏡越しの自分みたく思えてきて、「もし美少女に生まれてたら鏡ばっかりみたくなっちゃうだろうな..」なんて思いました。(キモスギィ!)

 モデルの操作は難しかったです。大げさに口を開けないと反応してくれないし、目はガンびらきしないとぱっちりとした大きな目を覗かせてくれない。自分の目のサイズだと、定常状態でモデルの目が半開きになってしまう。かなしいかな。

 多分これはアプリの問題なので、他のアプリを使えば問題ないと思います。

 それでも、体を大げさに動かすなどすれば顔の表現を補えるので、そこで人間らしい仕草にを作ることができるんじゃないかと思います。精進精進!(なんの?)


使ったアプリ&サイト

 Vtuberになるのにつかったアプリはホロライブです。

 他にもEVKIというのもあったのですが、カメラでモーションが対応するわけではないので、ホロライブよりも自由度が低かったです。


 実際に使った読み上げサイトはこちらになります。日本語対応してますよ。

 無料の音声読み上げソフトに、さとうささらちゃんっていうのがありまして、それの読み上げ機能を使ってささらちゃんのモデルでVtuberやれば、本当になりきれちゃうんじゃないかなと思います。初音ミクとかでも同じことできそうですよね

kanta-の作曲本棚

作った曲を公開したり、ちょっと長めの独り言を言ったりするのかもしれないが、それすらも未定だ。

0コメント

  • 1000 / 1000